我が家のパソコンはもっぱら私用にしか使われていないので…
PAGETITLE
★ 38歳 女性の場合我が家のパソコンはもっぱら私用にしか使われていないので、ビジネス的に重要性のあるものは皆無である。常時ネットをつなげている我が家で、万一何か重要な書類が流出するのも恐ろしい。そうなると、最重要なのは、最もプライベート感のあるものとなり、うちではデジタルカメラから写した写真という事になる。
もはやフィルムを必要としない分、このデータを失うと、原版はないという事になる。子供は日々成長するので、同じ運動会でも去年と今年では、顔つきも背の具合も違い、同じポーズで撮り直したとしても、全く違う印象になることだろう。引越しの際、私がパソコンからあらかじめバックアップしておくデータは、まさに膨大な写真がメインであり、このデジタルの時代にこまめに印刷して昔ながらのアルバムに入れているのも、やっぱりある日突然全データを失っても、印刷したものがあれば安心だという発想に基づいている。
私は結局パソコンの利便性には大いに感謝しつつ、核心の部分ではパソコンをあまり信頼していないのだ。ある日突然画面が真っ暗になって、どうにもならなくなった挙句、買い替えという事が過去何度あったことだろう。だから、うちでは最重要データは、写真であり、それも印刷してバックアップという旧来法でまさかの事態に備えている。